ことりごと

細々生活メモ

よもぎ餅

・餅米2合 280g

・水    240g

・よもぎ粉  6g

ホームベーカリーで一時間。

 

柔らかくて熱い餅の扱いって難しい。

まず、出てこないし、

出てきても粉まみれになったり、まな板にくっついたり。

 

ポイント

・無駄覚悟で粉を多めに出すこと

・下面を中に丸め込みつつ上面に粉を付けて親指と人差し指で絞り出す

・ある程度水気を多くする方がやりやすい

 

結構餅の塊が大きくないと難しそうだから、

2合やら3合だと上手にやりにくいのかな…?

 

よもぎ粉は香りがよかったー。

なんか湿っぽいような気もしたけど。

25gで200円しないぐらいで、お手軽価格で大変助かる!

 

そして中の餡は旅行先の製餡所で買ったもの。

神谷製餡所

 

住所:静岡県藤枝市1-1-3

営業時間:11:00~17:30

電話:054-641-1345

神谷製餡所[藤枝市]|アットエス

 閉店ギリギリにお邪魔して白あんと粒あんのたい焼きを注文したら、

白あん切れてたらしいんだけど、一つのために

掃除してたのにまた焼いてくださった、ありがたいー。

焼きたては本当に美味しい。皮も大きくてびっくりだし、何より餡が美味しい。

しかもお値段100円!餡は500gで450円!

どちらも大満足。また行きたいお店。

【ミシン】三巻押さえ

夫が買ってくれたミシンはなんだか高機能で。

自分では使わないかもなーと思っていた押さえなおも全て揃っているセット。

でも私は、家庭科レベルでしか使ったことがないので

機能が全然分からない&名前も知らない&使いこなせない。

ので、使い方のコツをメモ。

 

三巻おさえ

幅の細い三巻を作りながら縫うことができる。うちのは3mmっぽい。

 

縫う時のポイント

・最初は自分で三折にして縫う

(まっすぐ縫うって書いてあるところと、

 返し縫いで縫うって書いてあるところがあるっぽい)

・布を持ち上げてラッパみたいなところに上手にひっかけながら縫う

(ここが難しいところ)

・直角を縫うときは手前でラッパから布を外して縫ってしまい、

 方向転換したあと、目打ちなどで、布をラッパに通す

 

難しいけど練習あるのみだなぁ。

参考↓

mottainaimama.blog96.fc2.com